モンスターハンターポータブル3 ガンランスまとめ
スポンサードリンク
2chのガンランススレ
【MHP3】ガンランス専用攻略スレ 砲撃22発目
よりまとめました。
Q.砲撃タイプの違いとオススメは?
A.ファミ通No.1147のカプコン森氏インタビューによると
通常型は装填数の多さからFB(FBに1.1倍のボーナス有り)
拡散型は単発の威力が高いため溜め砲撃(拡散のみ溜め砲撃が1.4倍、通常放射は1.2倍)
放射型は竜撃砲(通常拡散に上記ボーナスがあるので、放射は竜撃砲?)
Q.「○○って何て読むの?」
A.QR→クイックリロード
フルバ、FB→フルバースト
AG→オートガード
Q.AGのお守りどこ?
A.村☆2→☆3の緊急クエクリアしたら村長がくれる
Q.オートガードつけてると砲撃中ガードできるって本当?
A.本当です。砲撃後、QR中に被撃すると、モーション直後でもAGが発動します
竜撃砲やFB、溜め砲撃の溜めてる間、また砲撃と同じタイミングには発動しません
敵の攻撃に合わせて砲撃する事で、ランスのカウンターと同様の戦い方も可能
スキル使用の有無(特に個人の好みについて)は話題がループするので禁止
Q.AGガンスが強すぎない?
A.手数を増やす事はできますが、予期せぬ攻撃もガードする為に位置取りに多少難が出る事も
ただ守りが堅くなり、敵の攻撃に砲撃を合わせる事で肉薄できる時間が増え、状態異状等の手数稼ぎには相性がいい
お守り発動という特性上、他護石の恩恵が受けれない為、スキルの幅は格段に狭まる
プレイスタイルやスキルによる相性は人によって違う為、どのセットが強いのかという質問にはお答えかねます
ご使用に関しては各自の判断で、状況や用途によってお使い分けください
Q.AGのお守り間違えて売っちゃったんだけど...
A.セーブしてしまったら泣くしかありません
どうしても必要であればセーブ前にリセットするか、新たにキャラを作成しましょう
連携一覧
●通常連携
【踏み込み突き上げ】──────────────────────┰──┐
│ ┃ ↓
↓ . ┌─────┬───────────────────╂→《水平砲撃》┬→【前方突き1】
【前方突き1】─→【前方突き2】─→ 【叩きつけ】 ┰→《フルバースト》....┃. │
. └─────┨. ↑ ┃. ┃. └→【斬り上げ1】
. ┌─────╂─┬────╂───╂────────╂→《真上砲撃》
. │. ↓ │ ┃ ┃. ┃ ├→【踏み込み突き上げ※】
.... 【斬り上げ1】┓. 【斬り上げ2】━━━┛ ┗━→《竜撃砲》 ┃ │
┃ ↑ ↑ ┃ ├→【上方突き1】
. ┌─╂───┼──────→┌──────╂────┸→《斜め砲撃》
.......【上方突き1】┸→【上方突き2】─→.【上方突き3】 ━━━┫
↑ . ┌──────┴───────┘. ┃
↓ . ↓ ┌→《リロード》. ┃
.... 《ガード》.━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●砲撃連携 ●ステップ派生
┌.(連発可)─┐ 《各種ステップ》──→《ステップリロード》
↓.. │
《各種砲撃》──→【各種溜め砲撃】┘
↑. ↑ ┌─→《フルバースト》
└→《クイックリロード》←┘ │
└────→【叩きつけ】─┴─→《竜撃砲》
【】…ステップ移行可能 《》…ステップ不可
<水平突き>
癖がなく使いやすいガンランスの主力攻撃。
今作から叩きつけ導入のため水平突き3は廃止された。
前進しながら突くので位置ずれに注意。ステップで細かな調整を。
<斬り上げ>
尻尾切りに絶大な効果を発揮する攻撃。スーパーアーマー付き。
自身の左側から切り上げるため、モンスターの足に当たらないよう注意。ザコ処理には重宝。
初撃以外の斬り上げからは△で叩きつけに派生。
初撃斬り上げないし砲撃後は上方突きに派生。
<踏み込み突き上げ>
前進しつつ斬り上げる、鈍足なガンスにとっては重要な攻撃であり移動手段。
使いこなしているか否かで取れる戦術にも影響がでる。やや使い辛く感じるが、練習しておこう。
他の攻撃が届かない間合いから距離を詰めて強襲したり、軸をずらして攻撃を避けることも出来る。
攻撃後は水平突き、斜め砲撃へ派生するほか、踏み込みモーション中に○入力で水平砲撃に派生する。
上方砲撃から派生のダッシュ突き上げもあるが、他の踏み込み突き上げよりも威力は多少弱まる。
※
斜め砲撃、真上砲撃から派生できる踏み込み突き上げをさらに移動砲撃に派生する事で、踏み込み突き上げによる斬撃ダメージと砲撃ダメージの両方を与えられる
踏み込み突き上げに派生できるなら、それまでのルートは何でもいい
通常の踏み込み突き上げや武器出し攻撃から移動砲撃に派生しても斬撃によるダメージは入らない
弾かれた場合、砲撃ダメージは入らない(砲撃が出る前に弾かれる)
斬撃によるヒットストップが大きすぎると砲撃派生がかなりシビアになるため弱点を狙う場合は切れ味が悪い方がやりやすい(アペカム推奨)
・参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13309423
<上方突き(ガード突き)>
威力は低いが、癖の強いモーションの多いガンランスの貴重な定点攻撃。
上方突き3からの△+○は斬り上げでなく竜撃砲に派生するほか、
R+△で上方突き1へも殆ど硬直なく繋がる。
<砲撃>
リーチは放射以外短小なので接射に近い感じで使おう。
砲撃によるダメージは肉質を無視する為、上位のモンスターや硬い部位の破壊に威力を発揮する。
通常砲撃と溜め砲撃の切れ味消費は変わらない。
叩きつけを除く全ての突きから派生が可能で、派生元の攻撃により撃つ角度が変わる。
水平突き&踏み込み突き上げ前→水平砲撃 (→水平突き、斬り上げへ派生)
上方突き&踏み込み突き上げ後→斜め砲撃 (→上方突き、ダッシュ突き上げへ派生)
斬り上げ→真上砲撃 (→上方突き、ダッシュ突き上げへ派生)
今作では通常砲撃は連射できず、溜め砲撃、QRに繋がる。
踏み込み突き上げのキャンセル砲撃でも同様。
溜め砲撃は連射可能でスーパーアーマー付き。
<竜撃砲>
溜め中はスーパーアーマー、リーチは大ステップ一回分ほど。
肉質無視かつ高威力のガンランス必殺兵器。放射タイプで特に有効。
再装填には120秒を要する為、隙あらば装填毎に狙っていくのも悪くない。
HIT数はどの砲撃タイプも共通で4HIT。
【新モーション】
<溜め砲撃>
各種砲撃をRボタンと共に入力することで威力増加。拡散タイプで特に有効。
通常砲撃と違い連続で打てるほか、ステップにも派生可能。
スーパーアーマー付き。
<クイックリロード(QR)>
各種砲撃から派生し、弾薬を一つだけ装填する。
砲撃、溜め砲撃、叩きつけに派生する。
尚、砲撃に派生する場合は直前に行っていた方向に砲撃する。
<叩きつけ>
隙は大きいが高いモーション値と心眼効果を持つ。
切断属性。スーパーアーマー付き。
入力時に左右にスティックを傾けておくことで若干の軸ずらしも可能。
フルバースト、竜撃砲、ステップに派生可能。
後方ステップに派生する場合は他の行動後のステップよりも短めのものになる。
<フルバースト(FB)>
叩きつけ後に派生可能。
装填された弾薬を同時に使用して砲撃する。
威力は装填された弾薬数に比例。通常タイプで特に有効。
<移動砲撃>
踏み込み突き上げやダッシュ突き上げのモーション中に○入力することで
突き上げをキャンセルして水平砲撃を行う。納槍状態からも可。
溜め砲撃から動作を始められる唯一の方法。
【叩きつけへの連携例】
●踏み込み突き上げ→水平突き→水平突き→斬り上げ→叩きつけ
納槍状態からも出せるガンランス最長コンボ。
ラッシュ時に有効だが長い隙を要するので 、状況次第で突きを一回にするなど調整が必要。
●水平突きx2→叩きつけ
突きながら叩きつけへ移行する最短ルート。
二段目の水平突きを斬り上げにしても同程度の速さで叩きつけへ派生する。
●砲撃→QR→叩きつけ
砲撃から叩きつけへ移行するルート。
肉質の硬い部位に対しても弾かれることなくFBが狙える。
移動砲撃でも同様に始められるので納槍状態からも可。
●(ガード時→)上方突き→斬り上げ→叩きつけ
ガード状態からの叩きつけはこのルートが最速。
【その他旧作からの変更点】
・各モーション後のディレイ時間が短くなった。
特に斬り上げ後はかなり短くなっているので注意。
・抜槍状態から直接大ステップが行えるようになった。
・ガード状態から小ステップが可能になった。
ガンランスの攻撃行動による数値的見解
注意:肉質、耐性が完全に解析されていないので下記の数値は確定ではありません。
正式データが出揃うまでの参考程度に
・武器モーション値
ガード突き 18
水平突き 24
踏み込み 32
切り上げ 28
叩きつけ 40
・切れ味消費 (業物時)
突き:1 (1or0)
通常:2 (1)
放射:2 (1)
拡散:3 (1)
竜激:10 (5)
※フルバーストの切れ味消費は上表の消費量×装填数
・砲撃
※()内は溜め砲撃
※溜め砲撃の倍率 : 通常1.2倍 放射1.2倍 拡散1.45倍
【通常型】
無 Lv1 10 (12) + 火4 Lv2 14 (16) + 火5 Lv3 18 (21) + 火6 Lv4 21 (25) + 火7
師 Lv1 11 (13) + 火4 Lv2 15 (18) + 火5 Lv3 19 (23) + 火6 Lv4 23 (27) + 火7
王 Lv1 12 (14) + 火4 Lv2 16 (20) + 火5 Lv3 21 (25) + 火6 Lv4 25 (30) + 火7
【放射型】
無 Lv1 15 (18) + 火9 Lv2 21 (25) + 火11 Lv3 28 (33) + 火14 Lv4 32 (38) + 火16
師 Lv1 16 (19) + 火9 Lv2 23 (27) + 火11 Lv3 30 (36) + 火14 Lv4 35 (42) + 火16
王 Lv1 18 (21) + 火9 Lv2 25 (30) + 火11 Lv3 33 (40) + 火14 Lv4 38 (46) + 火16
【拡散型】
無 Lv1 20 (29) + 火6 Lv2 30 (43) + 火8 Lv3 40 (58) + 火10 Lv4 44 (63) + 火11
師 Lv1 22 (31) + 火6 Lv2 33 (47) + 火8 Lv3 44 (63) + 火10 Lv4 48 (70) + 火11
王 Lv1 24 (34) + 火6 Lv2 36 (52) + 火8 Lv3 48 (69) + 火10 Lv4 52 (76) + 火11
※フルバースト補正 (最大装填による特殊な補正等は無し)
通常 : 1.1倍
放射 : 補正無し
拡散 : 0.9倍
・竜激砲
※放射は竜激砲に 1.2倍 のボーナス有
無 Lv1 (30 + 火10) x 4 Lv2 (35 + 火11) x 4 Lv3 (40 + 火12) x 4 Lv4 (45 + 火13) x 4
師 Lv1 (33 + 火10) x 4 Lv2 (38 + 火11) x 4 Lv3 (44 + 火12) x 4 Lv4 (49 + 火13) x 4
王 Lv1 (36 + 火10) x 4 Lv2 (42 + 火11) x 4 Lv3 (48 + 火12) x 4 Lv4 (54 + 火13) x 4
【放射型】
無 Lv1 (36 + 火10) x 4 Lv2 (42 + 火11) x 4 Lv3 (48 + 火12) x 4 Lv4 (54 + 火13) x 4
師 Lv1 (39 + 火10) x 4 Lv2 (46 + 火11) x 4 Lv3 (52 + 火12) x 4 Lv4 (59 + 火13) x 4
王 Lv1 (43 + 火10) x 4 Lv2 (50 + 火11) x 4 Lv3 (57 + 火12) x 4 Lv4 (64 + 火13) x 4
※正確には小数点以下があり、実際に与えるダメージは
無属性、火属性の総ダメージを合計した値から小数点以下切捨て
(例) 火耐性20%の敵に砲術師、放射Lv3の砲撃をする
28x1.1 = 30.8
14x0.2 = 2.8
30.8+2.8= 33.6
小数点切捨て、実ダメージ 33
【補足】
・切れ味が黄~白までは砲撃に変化は無いが、オレンジになると0.75倍の補正、赤は素で撃てない
・攻撃力や会心による砲撃の差異は無し、また複数匹へ同時に当ててもダメージは分散しない(竜撃砲は未確認)
・FBは威力の大きい一発ダメージではなく、装填数分の同時撃ち(FBの端っこ当て=砲撃一発分)
・FBの広がり方は砲撃種類問わず装填数で変化。1発【正面】2発【/】3発【/】4発【>】5発【入】6発【?】(キャラ視点図)
・通常砲撃でもQR砲撃でも連携中の砲撃でも踏み込み砲撃でも、砲撃は砲撃、溜めは溜め
・ネコの砲撃術(1.1倍)は砲術スキルと重複可能、安心して爆破ライフを満喫しよう。
・火属性攻撃スキルは暗転の為、効果が無い模様
・砲術スキルの砲術師・砲術王は、それぞれ1.1倍、1.2倍の従来通りだと思われる
●序盤オススメ武器
・討伐隊正式銃槍
クエストの度にピッケルを持っていくように。行商人や農場からも素材が手に入ります。
また、今作の村クエは難易度が下がっているようなのでどの武器でもなんとかなります。
●序盤オススメ防具
・アロイ一式
発動スキル:見切り+1、風圧無効、砥石使用高速化、採取-1
購入できる為、入手が容易。風圧無効はレイア、レウス戦で便利。武器とお守りに穴があれば見切り+3も可
砲術師をつけるのもオススメ
村クエストを進めればお店で購入も可能
・アグナ一式
発動スキル:見切り、ガード性能+1、業物、心配性
入手は村6からと遅いものの、優秀なスキルと防御力。珠で心配性は消せる
見切り+3にするか、砲術師をつけるかはこれまたお好みで
・武器スロット1、胴、腕、脚:アーティア 、頭、腰:ボロス 、オトガお守り、鉄壁珠【1】*4
発動スキル:ガード性能+1、ガード強化、心眼、オートガード
アーティアシリーズは農場のニャンタークエでのみ手に入る「さびた破片」を入手することで作成可能
だが合計で8つ必要な為、運が悪いとなかなか揃わない。未消化クエを消化するついで程度に考えると気が楽
ガンスだけでなくランスや片手剣でも使っていける
・頭、胴、腰:ボロス 、腕:スティール 、足:インゴット
AGお守り、鉄壁珠×2、研磨珠×2
発動スキル:防御UP【小】、砥石高速、オートガード、ガード性能+1
素材が手に入りやすい為、序盤でガード性能が欲しいと思った時に便利
(ボロス装備は頭胴腰を流用し珠を付ける事で、ガード性能を維持しつつ他スキルを発動させやすい)
●上位序盤オススメ防具
★6 HR4~
・アロイS一式
発動スキル:風圧無効、見切り+2、砥石使用高速化、採取-1
空きスロットが8個あるので、ガード性能なども追加出来る。
上位の水没林で採掘できる素材で作れるので上位に入ったばかりでも一式揃え易い。
・ヴァイクS一式
発動スキル:業物、納刀術、砥石使用低速化
砥石使用低速化は珠で打ち消すことが可能。納刀術は瀕死時の追い討ちや、とっさのアイテム使用に便利。
農場素材が重要。古代魚がやや出にくいので、クエスト毎にしっかり巨大魚篭を引き上げるか、
採掘ついでに上位水没林に大量ダンゴ持ち込んで釣ると良し。
・ユクモノ・天一式
発動スキル:精霊の加護、精霊の気まぐれ、体力回復量UP、砥石使用高速化
木とガーグァで素材がほとんど揃ってしまう手軽さと、空きスロット10が魅力。
苦手な属性が一切無い上に見た目にも統一感があり、珠で様々なスキルが発動出来るので
ガンスのみならず、剣士の汎用装備としても使用できる。
・リノプロS一式
発動スキル:砲術師、スタミナ急速回復、気絶倍加
リノプロス素材で製作可能。砲術が+13なので珠を使えば砲術王にも手が届く。
泥&雪無効も可能なので後述のボロス装備への繋ぎとしても使える。
↑の4シリーズは上位あがりたて、採取ツアーのみでも製作可能。
ガンス用スキルとしては、ガード性能+1(鉄壁珠【2】で+3、【1】で+1)がお勧め。
・ボロスS一式
発動スキル:ガード性能+1、体術+1、火事場力+1、腹減り倍加【小】
体術のおかげでガード中もST管理が容易。火事場力+1は体力が40%以下で防御力+45と、粘りのプレイに真価を発揮する。
空きスロットが6個なのでスキル選択は慎重に。
★7 HR5~
・アグナ一式(腕のみスティールS)
発動スキル:見切り+1、ガード性能+1
武器に空きスロットがあれば見切り+1、ガード性能+2、業物、砲術師まで付ける事ができる。
・スティールSシリーズ(胴・腕・腰のみ)
発動スキル:ガード性能+1、砥石使用高速化
両方ともガンランスには嬉しい発動スキルが魅力。
緊急ナルガがやや壁となるが★7から火山・凍土が解禁される。
鉱石のみで製作出来るスティールSの他にも、どんぐりSメイル(砲術+7)や
ガンキンUメイルorアーム(ガード性能 +5)なども製作可能。
凄く風化した銃槍やお守りを求めて炭鉱夫にもなれるので、まずは★7を目指そう。
その上で自分の求めるスキルと装備を追及しよう。
序盤モンス対策
・クルペッコ
初対面時の切れ味黄では弾かれる部位が多いため、
弾かれにくい嘴・尻尾・腹(鳴いている時のみ)を正確に狙おう。
闇雲に狙うと、弾かれて態勢を立て直す間もなく、火打石で死亡のパターンが多い。
特に全耐性低下+怒り時の火打石は、即死級のダメージをもらうため注意。
火打石自体はホーミング性能が高くない為、横をすり抜けるよう移動又は踏み込みすると避けやすい。
また初動時の手を叩く回数により、火打石タックルの回数が決まるので先読みができる。
場合によってはモドリ玉での仕切りなおしも念頭に。
弾かれにくい部位を慎重にガード突きや、弾かれない砲撃中心で攻めれば、効率は悪いが安全ではある。
・ハプルボッカ
口の中の弱点(喉ちんこ)に一定量のダメージを与える事で、溺れたように砂の中から顔を出す。
その状態時に近づいて○ボタンを押し連打する事で、砂の中から釣り上げる事ができる。
また叩き付けを頭にめり込ませてた状態でFBすると、砲撃が弱点(喉ちんこ)にヒットするため、
タル爆弾に音爆弾で誘導せずとも、他近接武器と比べ弱点を狙いやすい。(FBのお勧めは通常型)
砂ブレスはガード不能のため、側面からの攻撃を心がけたい。
回復するときは、潜行中であれば音爆弾でターゲットを逸らしてやれば安全にリカバリできる。
・ギギネブラ
倒れこみの毒霧はガード不能。
ガンランスの得意とするインファイトを一旦捨てる。
常にギギネブラの右側(ハンターから見て左側)をキープしつつ
踏み込み突きで通常時なら頭、怒り時なら尻尾に一発入れ即離脱、
といったアウトボクシングで戦うとよい。
隙を見て胴体にフルバースト・竜撃砲を入れれば全部位破壊も可能。
慎重すぎるくらいに攻めていけば難しい相手ではない。
・アグナコトル
溶岩硬化中は肉質が堅くなり攻撃が効き難くなるが、
砲撃を当てる事で肉質軟化とともに怯ませることが可能。
踏み込み砲撃を機軸に戦うと安全に攻めやすい。
振り回し熱線は密着すれば当たらないため、思い切って接近すれば攻撃のチャンス。
遠距離にいる場合は、無理せず素直に緊急回避しよう。
・ジンオウガ
帯電状態溜めは頭攻撃のチャンス。村クエなら通常Lv2のFBと竜撃砲で結構止められる。
三回目の帯電溜めは阻止が難しいので、無理せず離れて罠仕掛けるのもあり。
攻撃チャンスは、相手の前足叩き付け後や尻尾叩き付けガード後等、攻撃後の隙がある時に余裕を持って。
危ないと思った時は焦って納刀よりも、ガードを固めて相手が離れるのを待つべし。
帯電状態は特に背中を見せて逃げるより、常に相手の方を見る事を意識してガードボタンを基本離さない。
前足叩き付け連打をガードするとき、懐に潜り込むよう歩いてスタミナを回復させる。
ガード突きで相手の行動を把握し、慣れてきたら色々とコンボを試してみるといい。
爪護符込み攻撃期待値(全武器書いたよVer)
19発目107様
●匠無し ●匠有り
期待値 斬れ味 砲撃Lv その他... 期待値 斬れ味 砲撃Lv その他
覇銃槍アペカムトルム 319 緑30 通常4 古代式殲滅銃槍. 330 白20 拡散3
轟銃砲【虎砲】. 313 白10 拡散3 覇銃槍アペカムトルム 319 緑80 通常4
凶銃槍【瑞雨】. 307 青10 放射3 水16. 崩銃槍バシカムルバス..319 青10 放射4 氷20 防御+15
夜銃槍【残月】. 304 白20 通常3 王牙銃槍【火雷】. 316 白40 通常3 雷34
猛風銃槍【裏残月】... 303 白30 放射3 仙砲槍ユクモ. 316 白40 放射2
古代式殲滅銃槍. 300 青30 拡散3 峯銃槍ジエン【噴牙】 . . 316 白20 通常3 龍25 防+16
王牙銃槍【火雷】. 288 青30 通常3 雷34. アグナ=マグマ 314 白10 放射3 火35
仙砲槍ユクモ. 288 青30 放射2 ソルバイトバースト. 312 青50 通常3
峯銃槍ジエン【噴牙】 . . 288 青20 通常3 龍25 防+16 轟銃砲【虎砲】. 313 白10 拡散3
アグナ=マグマ 285 青20 放射3 火35. 凶銃槍【瑞雨】. 307 青60 放射3 水16
崩銃槍バシカムルバス..279 緑60 放射4 氷20 防+15 夜銃槍【残月】. 304 白20 通常3
アグナ=アクア 277 青20 通常3 水48. アグナ=アクア 304 白10 通常3 水48
煌銃槍イシュタル 276 青40 通常3 毒32. 煌銃槍イシュタル 303 白30 通常3 毒32
ガンチャリオット 276 青30 放射3 龍40. ソルダートアサルト 303 白30 拡散2 水30 防+18
ソルダートアサルト 276 青30 拡散2 水30 防+18 猛風銃槍【裏残月】... 303 白30 放射3
ソルバイトバースト. 273 緑120. 通常3 ガンチャリオット 303 白20 放射3 龍40
オベリスク. 272 青40 拡散3 龍33. オベリスク. 299 白30 拡散3 龍33
サンダーバード. 264 青40 放射3 雷45. サンダーバード. 290 白30 放射3 雷45
ウルクスレイ. 264 青30 拡散3 氷40. ウルクスレイ. 290 白20 拡散3 氷40
ドリームティピー. 264 青10 通常2 火24. ドリームティピー. 290 白20 通常2 火24
ゴールドクラウン改 260 青20 拡散3 雷48. ゴールドクラウン改 286 白40 拡散3 雷48
シルバークラウン改 248 青20 放射3 氷48. シルバークラウン改 273 白30 放射3 氷48
ブレイクランアウト.. 222 青20 放射3 麻22. ブレイクランアウト.. 244 白10 放射3 麻痺22
竹銃槍【タツオドシ】 . 210 緑20 拡散4 福福アイリューシカ 211 白10 通常3 麻痺28
ユクモノバースト. 168 緑90 通常2 竹銃槍【タツオドシ】 . 210 緑70 拡散4
福福アイリューシカ 168 緑40 通常3 麻28. ユクモノバースト. 168 緑140. 通常2
昨日ハンマースレにもうpした物だけど、お粗末な期待値計算機
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/192551.zip
モンスターハンターポータブル3(MHP3)関連記事
キークエスト、素材まとめ
モンスター弱点 下位集会場 キークエスト
集会所上位モンスター弱点まとめ
« モンスターハンターポータブル3 ランスまとめ | メイン | モンスターハンターポータブル3 ライトボウガンまとめ »