メイン

2010年10 月21日 (木曜日)

Cartoon Wars-Gunnner 2 攻略指針&レビュー|iPhone/iPod touchアプリ 10

スポンサードリンク

BLUE G&Cの新作ゲーム「Cartoon Wars-Gunnner 2」が出たので攻略方法を紹介したいと思います。

cartoon wars gunnner 攻略指針 画像

今回は前作「Cartoon Wars-Gunnner」の続編という扱いですが、前作をやってない人も問題なくできると思います。難易度はちょっと高い気もしますが攻略方法を書きましたので参考にしてもらえれば問題なく楽しめる難しさではないかと思います。

 

itunesで確認

 

 

今回は、ストラテジーの攻城戦とアクションシューティングのヒーローバトルの二種類をこなしていきます。

まずHelpより各画面の紹介です。

攻城戦

cartoon wars gunnner 攻略指針 画像

左上のLV1と書いてある所をクリップするとmana(兵士の生産に必要)の最大値と増加速度が増します。画面の場合は現在mana(以下マナ)は119で300まで溜まるとレベルアップできます。
真ん中上の部分をクリックするとフィールドを即座に移動できます。
左のレバーは城から出る弓の角度を変えます。上に行く程遠くに撃てます。
左下のLは地上兵器、Aは空中兵器、Sはスキル(特殊攻撃)です。
真ん中下で各ユニットを生産できます。
右下のボタンをクリックする事で弓の撃つか撃たないか切り替えできます。撃たないとゆっくりと回復していきます。

フィールド画面

cartoon wars gunnner 攻略指針 画像

右上で攻城戦かヒーロバトル(クリアした面の残党狩り)を選択できます。
またヒーローは現在選択しているヒーローが表示されます。

 

アップグレード画面

cartoon wars gunnner 攻略指針 画像

上にあるLandは地上へ行き、Airは空中兵器、Skillは特殊攻撃、Baseは基地、Heroはヒーロの各アップグレードが出来ます。
Land、Air、Skillは装備しないと使えないので気をつけてください。
装備したものは右に出ていて戦闘で使うことができます。

 

ヒーローバトル

cartoon wars gunnner 攻略指針 画像

左にあるオレンジ色のスティックで移動します。
右にある青色のスティックで左右の攻撃を選択できます。
青スティック上のボタンはMPが溜まれば使用できます。真ん中下のもので変更する事も出来ます。

 

攻略

自分なりに攻略方法を見つけたので紹介したいと思います。
兵器は消費マナが異なる前衛用を2つと射程の長い後衛用を3つで装備します。
できるだけはやくマナの増加レベルを上げて兵器を量産します。
そのためにアップグレードでBaseの「Gain extra mana」を優先的に上げます。
多少兵器が弱くても数で押せます。

ヒーロに関してはレベルが上がったらPW(攻撃力)を優先的に上げます。
攻撃は最大の防御という感じで全てを使ってもいいと思います。
余ったポイントでHPやSP(スピード)を上げればいいです。

 

レビュー

前作よりも少し難しくなりましたがきちんとストーリー仕立てになっています。
きちんとボスも出てきます。
セーブをせずに何面かしているとセーブをしないか確認してくる細かい所にも気が利いています。
効率とか考えてゲームをする人にも結構向いているのではないかと思います。 

 

itunesで確認

 

メイン

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

他のサービス

Facebook mixi Other... Twitter